SSブログ

C@R118 米英日 Love, Love, Love Music Of Love (2000) [リレー・ヴォーカル 日本]

次にご紹介するのは、「財団法人 日本ユニセフ協会」をサポートするために2000年11月リリースされた「Music Of Love for Tomorrow's Children~ミュージック・オブ・ラヴ~フォー・トゥモローズ・チルドレン」というオムニバス・アルバムに収録されたこの曲。

mol01.jpgmol02.jpg

Love, Love, Love Music Of Love by Various Artists

Manuel Romero, Eikichi Yazawa, Shanice, Narada Michael Walden, Crystal Wilson, Kimberly,Vorriece Cooper

アルバム全体をプロデュースしたのは、先ごろ約4年ぶりに来日されたジェフ・ベック師匠の名盤「Wired」でタイコはたいてた、と言うより近年は大物プロデューサーとして名高いナラダ・マイケル・ウォルデン氏。この楽曲が収録されたアルバムは基本的にはクリスマス・アルバムで、En Vogueの「Funky Mellow Christmas」→http://www.youtube.com/watch?v=s6pLhDGKi4Y 、とかKimberly Brewer嬢と:Stevie Wonder御大のコラボの「I Love You More」→http://www.youtube.com/watch?v=MKdC5nMhKUc 、Yolanda Adams嬢と Sting氏のコラボで「Where Will You Be For Christmas」、Take 6の「The Christmas Song」、Enya嬢の「Silent Night(アイリッシュ・ヴァージョン)」、そして我らがエーチャン、矢沢永吉氏の1983年発表のシングル曲「Last Christmas Eve」英語詞ヴァージョン「Tonight I Remember」、ジャケットのアートワークは横尾忠則氏。と、豪華な顔ぶれです。

画像はそのCDアルバムジャケ(ポリドール/ユニバーサルUICE-1002)。完全に日本のユニバーサル・ミュージックが主導のプロジェクト。CDも日本でしかリリースされていません。海外のStevie Wonder御大や Sting氏ファンにはレアな一枚。んなワケで日本枠。

肝心の「Love, Love, Love Music Of Love」の動画や音源がネット上でみつかりません。打ち込み全開、サビはタイトル合唱な軽快かつ能天気なエレポップです。上記した参加ミュージシャン名記述はほぼリレー順。

「このCDの売上による収益金の一部はユニセフ(国連児童基金)を通じて世界の子供たちのために役立てられます。」と明記されてます。「財団法人 日本ユニセフ協会」と言えば数年前に、東京都港区高輪に25億円を使って2001年7月、「ユニセフハウス」なる豪華なビルを建て、取材に答えた担当者が「毎年賃貸で6,000万円くらい出すよりは長期的に見ていい、今まで事務経費を節約してきたからこれくらい建てても良い」と述べたらしいことをネットで掘り起こされて、物議をかもしてましたな。公式HPには「昭和44年度より31年間にわたり積み立ててきた「会館建設積立金」(平成12年度末で25億円)」と記述されています。年間約8千万円の積み立てと6千万の家賃を寄付から抜いてたんですか?そーですか…(笑。参考URL→http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-281.html →http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_hou_co.html

このCDあんまり人気なかったよーで、現在でもオクや中古屋さんで300円くらいから売れ残ってます。ミュージシャンたちは当然ノー・ギャラだとしても、スタジオ代とかスタッフ経費はどこから出たんだろ?

さて、ユニセフと言えば、ずいぶん前にようつべでみつけててご紹介してなかったこの動画をついでに。1979年1月9日、ニューヨークの国連会議場で開催されたユニセフ主催、国際児童年(日本ではゴダイゴが「ビューティフル・ネーム」→http://www.youtube.com/watch?v=UF03IhOMt3Y をヒットさせてましたな)記念チャリティ・コンサートから。当日の模様はNBCがオンエアしました。日本放映時は「愛のユニセフ・コンサート」ってタイトルだったらしい。そのファイナルに歌われた出演者総出のリレー・ヴォーカル楽曲。

Put A Little Love In Your Heart by Various Artists

John Denver, Donna Summer, Bee Gees,Olivia Newton-John, Earth, Wind and Fire, Andy Gibb, Rod Steward, ABBA, Rita Coolidge, Kris Kristofferson

Gilda Radnor, Henry Fonda, Henry Winkler, Robert Stigwood, David Frost

動画はようつべ→http://www.youtube.com/watch?v=NeJcePrcRDs 。歌いだしがビートルズの「Baby You're a Richman」に良く似たこの曲です。参加メンバー上段はほぼリレー通りのシンガーたち。下段は当日出演した著名人の皆様。ロバート・スティグウッド氏はビージーズが所属するRSOレコードの社長さん。ギルダ・ラドナーさんって人はNBCの「サタデー・ナイト・ライブ」初期のレギュラーで人気を得たコメディエンヌ。こんなこと→http://www.youtube.com/watch?v=vMF7JrPHT74 とかやっててわたくし的に大好きでした。この歌のタイトルは「Gimme Mick」。もちろんミック・ジャガー師匠に捧げられた歌です。ラドナーさんは1989年5月20日に卵巣のガンのため42歳の若さでお亡くなりになりました(涙。合掌。

この日の模様は公式にビデオ化されてなく、「The Music for UNICEF - A Gift Of Song Concert」(Japan / Polydor MWF-1068) というタイトルでアナログLPが当時リリースされただけでした。このLPには出演者それぞれの持ち歌とゲストのMCが収録されていて「Put A Little Love In Your Heart」とオープニングの出演者総出「He's Your Brother」→ http://www.youtube.com/watch?v=-QhpyxBwIiw →アバのレパートリー、口パクは収録されていません。このLPに収録された楽曲(たとえばアバの「チキチータ」、ロッド・スチュアート師匠の「アイム・セクシー」、アースの「セプテンバー」などなど)によって生じるすべての利益と権利をユニセフに寄付する、という主旨でリリースされたそうな。現在でもそーなのだろーか?

uni197901.jpg

ユニセフ関連いろいろググってたら、ここ→http://www.unicef.org/about/60years/1960/music.html で思い出しました。そー言えばジョージ師匠主催1971年の「The Concert for Bangladesh」もサー・ポール主催1979年の「The Concert for Kampuchea」も寄付はユニセフ経由でしたな。ジョージ師は、チャリティ事業としてコンサート前に所定の手続きしてなかったんで米英で多額の税金を払うハメになってしまったけど、サー・ポールのカンボジアは当時の国連事務総長だったワルトハイム氏の提唱だったんで、効率的に寄付できたことでしょう。

しかし…日本ユニセフの25億円の件は…なんか嫌だ…
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。