SSブログ

C@R 90 英米他 Lilith Fair [リレー・ヴォーカル 多国籍&実演他]

今回は、カナダ生まれの女性シンガーソングライター、サラ・マクラクラン(Sarah McLachlan)嬢の提唱で1997年から3年間毎年夏に開催された、女性ソロ・シンガー及び女性がリードするバンドばかりで全米とカナダをツアーするイベント「リリス・フェア(Lilith Fair - A Celebration of Women in Music)」のご紹介です。

ことの発端は、当時ブレイクしつつあったサラさんが感じていた、当時の音楽業界=ツアー・プロモーターやラジオ局、レコード会社に旧態然としてあった男性アーティスト至上主義、女性アーティスト軽視の保守的な風潮に対する挑戦でした。サラさんは自分で親しい女性アーティストたちに声をかけて参加を募り、プロモーターと交渉して1997年夏、38回のショーを行なうリリス・フェア・ツアーを敢行。1,600万ドル以上を稼ぐ大成功を収め1997年の全米興行成績第1位となりました。このイベントは表立ってチャリティを謳ってはいませんが、3年間で200万人以上を動員し、チャリティのために700万ドル以上を集めて慈善団体(詳細不明)に寄付したということです。ちなみに、リリスというのは、いわゆる「アダムとイヴ」物語中で、アダムの最初の妻となった女性の名前だそうで、平等を求めて夫の元を去ったとされています。この「平等」ってのは、セックス時の体位(「彼女は『私は下に横たわりたくない』と言い、彼は『私はきみの下になりたくない、上位にしかいたくない。きみは下位にしかいてはならないが、私はきみより上位にいるべきだ』と言った」)のことらしい。

lili01.jpg

1997年の参加メンバーは…

Leah Andreone, Fiona Apple, Meredith Brooks, The Cardigans, Paula Cole, Shawn Colvin, Sheryl Crow, Julia Fordham, Indigo Girls, Patty Griffin, Emmylou Harris, Juliana Hatfield, Susanna Hoffs, Jewel, Lisa Loeb, Sarah McLachlan, Suzanne Vega, Dar Williams

全員が連日出演というわけではなくて、場所によって出演者が違っています。この年のツアーの模様は、1997年にサラさんの地元カナダで2時間のスペシャル番組としてテレビ放映、翌年4月(日本は6月)にライヴ盤「リリス・フェア~女神たちの競演」を2枚組CDでリリース。2000年にはカナダTV版を90分に再編集したDVDがリリースされています(上記画像は2005年に再発された日本盤DVD)。CDには各参加アーティストの単独パフォーマンスばかりでコラボものは後述するWater is Wide しか収録されていませんが、DVDにはもう数曲リレー・ヴォーカルものがあります。You Tubeから…

The Water Is Wide by Indigo Girls, Sarah MacLachlan, Jewel
1600年代から歌われていたという英国民謡。ディランやジョーン・バエズ、ジェームス・テイラーらもレコーディングしています。ここではインディゴ・ガールズ~サラ~ジュエルのリレー&ハーモニー。

Closer to Fine by Indigo Girls, Sarah MacLachlan, Jewel, Meredith Brooks, Julia Fordham, Sara Lee
インディゴ・ガールズ、1989年のメジャー初ヒット曲。ジュエル嬢のヨーデルが可愛い(この動画はアップした人がジュエル・ファンらしく編集してあって、いきなりそこから始まりますが、実際の曲頭は34秒のとこから)。笛でソロをとるサラ・リー嬢は、ロバート・フィリップ御大が70年代後半に作ったバンド The League Of Gentlemenにベーシストとして加入、その後Gang of Fourのベーシストとして活動し80年代はスタジオ・ミュージシャン&ソングライターとしての経験も豊富に積んだ女性アーティスト。当時はインディゴ・ガールズを手伝っていました。

Big Yellow Taxi by All-Artists
ファイナルはジョニ・ミッチェル御大の名曲リレー・ヴォーカル。リードはサラ~メレディス~ジュエル~インディゴのエイミー+ジュリア・フォーダム~サラ。

DVDにはレーベルの関係か、エミルー・ハリスやリサ・ローブ、フィオナ・アップル、スザンヌ・ヴェガらの演奏場面はなし(オフステージ場面で映る人もいる)。参加していないパット・ベネターがなぜかコメントを寄せていたりもします。

このツアー・イベント、女性ばかりというわけで「Breast-fest =おっぱい祭り」と揶揄されたり、レズビアンを公言しているインディゴ・ガールズの参加により、そっち系の支持も集まった反面、「レスボパルーザ (Lesbopalooza)」(1991年から97年までつづいたオルタナティブロック、パンクロック、ヒップホップ系アーティスト中心のツアー形式ロック・フェス「ロラパルーザ(Lollapalooza)」をもじった言い方)などと呼ばれたりもしましたが、前述したように大成功に終わり、翌年も行なわれることになります。また、1998年4月に初開催された以前ご紹介済みのVH1 Divas concert シリーズも、このイベントの成功にインスパイアされてのものと言っていいでしょう。

1998年は全米とカナダで57回のショーを開催。参加メンバーは…

Antigone Rising, Erykah Badu, Tracy Bonham, Meredith Brooks, Holly Cole, Cowboy Junkies, Sheryl Crow, Missy Elliott, Indigo Girls, Julia Fordham, Patty Griffin, Emmylou Harris, Chantal Kreviazuk, K's Choice, Lisa Loeb, Sarah McLachlan, Holly McNarland. Idina Menzel, Natalie Merchant, Trish Murphy, Heather Nova, Sinéad O'Connor. Joan Osborne, Liz Phair, Queen Latifah, Bonnie Raitt, Sister Seven, Me'shell Ndegeocello, Sixpence None the Richer, Suzanne Vega, Wild Colonials, Wild Strawberries, Dar Williams

シンニード・オコーナーやエリカ・バドゥ、クイーン・ラティファ、リズ・フェアー、ボニー・レイットなどなど参加メンバーがかなり増えました。この年の模様は翌99年に「リリス・フェア Vol.2」「リリス・フェア Vol.3」という一枚ものCD二組としてリリースされましたが、各参加アーティストの単独パフォーマンスのみの収録でコラボやリレー・ヴォーカルものはありませんでした。映像もなし。

この年のツアーも大成功で、サラさんは音楽業界における女性のキャリア推進に貢献したことを讃えられて「Elizabeth Cady Visionary Award」を1998年に受賞しています。

翌1999年はさらに出演者が増え7月8日から8月31日まで40公演。オフィシャルページがまだ生きています。各会場でステージを3つに分けて日によって出演者も変わるという方式。参加メンバーは…

Main Stage artists
Sandra Bernhard, Shawn Colvin, Deborah Cox, Sheryl Crow, Dixie Chicks, Indigo Girls, Queen Latifah, Lisa Loeb, Luscious Jackson, Martina McBride, Sarah McLachlan, Monica, Mýa, Me'shell Ndegeocello, Liz Phair, The Pretenders, Joanelle Romero, Suzanne Vega

Second Stage artists
Battershell, Cibo Matto, Kacy Crowley, Dance Hall Crashers, Dido, Melanie Doane, Patty Griffin, Emm Gryner, Innocence Mission, Joan Jones, Jennifer Knapp, K's Choice, Sinead Lohan, Tara MacLean, Aimee Mann, Melky Sedeck, Medieval Baebes, Morley, Trish Murphy, Bif Naked, Beth Orton, Kendall Payne, Bijou Phillips, Samsara, Sixpence None the Richer, Splashdown, Susan Tedeschi, Wild Strawberries, Victoria Williams, Kelly Willis

Village Stage artists ほとんどが2~3会場での出演
Christina Aguilera, Coco Love Alcorn, Badi Assad, Bertine (Zetlitz), Toni Blackman, Diana Braithwaite,Cowlily, Kacy Crowley, E.G. Daily, Keren DeBerg, Anne E. DeChant, Eden AKA, Ana Egge, Essence, Amy Fairchild, Fleming and John, Nelly Furtado, Fuzzy Comets, Glassoline, Grace in Gravity,Greta Gaines,Kitty Gordon, Nina Gordon, Kay Hanley, Noella Hutton, Jarah Jane, Brenda Kahn, Jennifer Kimball, Nikol Kollars, Nicol Lischka, Ginger Mackenzie, The Marty Winkler Group, Melissa Mathes, Lori McKenna, The Murmurs, Leona Naess, Juliana Nash, Kari Newhouse, Stevie Nicks, Leslie Nuchow, Maren Ord, Ginny Owens, Deborah Pardes, Adrienne Pierce, Melissa Reaves, Renann, Doria Roberts, Loni Rose, Rachael Sage, Tegan and Sara, Summer Sage, Lisa Sanders, Stephanie Schneiderman, Bree Sharp, She-Haw, Shelley Doty X-Tet, Alexandra Sleightholm, Soul Miner's Daughter, Sozzi, Surrender Dorothy, Kinnie Starr, Melanie Susuras, Swati, Kashi Tara, Tekla, Too Cynical to Cry, Deborah Vial, Victoria White, Wendy Woo, zoebliss

ディキシー・チックス、プリテンダーズ、チボ・マット、クリスティーナ・アギレラ、スティヴィー・ニックスらの名前が。前回からこのイベントが新進女性アーティストの登竜門的な側面も持っていたので、知らないアーティストもたくさん。ファイナル楽曲はJackie DeShannonの1968年のヒット曲 "Put A Little Love In Your Heart" by All-Artists だったそうな。Al Green & Annie Lennox がカヴァーしてましたなこの Baby You're Richman に似た楽曲。この年の模様はCDリリースなし。オフィシャル放映不明。You Tubeでも動画みつからず。

1999年でひとまず幕を降ろしたリリス・フェア。8年経った昨年、同趣旨のライヴ・フェスティバルを2007年10月27日にカリフォルニア州で開催するというニュースがありました。フェスのタイトルは「Girlfrenzy」。公式ページを見る限りサラさんは無関係のようですな。シェリル・クロウ、アヴリル・ラビーン、フィオナ・アップルらの出演が予定され、チケットの収益金は乳がん研究機関や小児病院へ寄付するとのアナウンスもありましたが、同年9月に開催延期を発表。企画が中止となったのではなく、2008年以降に開催するべく準備中だそうな。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。